証し・メッセージ 《イースター》イエス・キリスト復活の日! 《イースター》死を乗り越えて生きる イースターおめでとうございます! 受難週を通してイエスの苦難の日々をたどり、今日、復活を共に祝えることは大きな喜びです! 本稿では「百万人の福音」2020年4月号に掲載されたイースター号のメッセー... 2021.04.04 証し・メッセージ
証し・メッセージ 《震災から10年》コロナ禍の3.11 「流浪の民」の今 《震災から10年》コロナ禍の3.11 「流浪の民」の今 福島第一聖書バプテスト教会 佐藤将司 牧師 福島第一原子力発電所からいちばん近い教会、福島第一聖書バプテスト教会。あの日を境に信徒はばらばらとなり、佐藤彰、佐藤将司牧師家族と... 2021.03.16 証し・メッセージ
証し・メッセージ 《震災から10年》コロナ禍の3.11 被災、そして原発反対へ 《震災から10年》コロナ禍の3.11 被災、そして原発反対へ 脱原発運動に取り組む牧師 金本友孝さん 金本友孝 かねもと・ともたか:1961年、大阪生まれの在日韓国人3世。拡大宣教学院卒。福島県で開拓伝道を始めるも原発事故により九... 2021.03.14 証し・メッセージ
証し・メッセージ 《震災から10年》コロナ禍の3.11 被災者と共に生きる 《震災から10年》コロナ禍の3.11 被災者と共に生きる ラーメン店を営む 熊田真介さん 3.11直後、被災地支援で仙台に入る 2011年3月下旬、宮城県東松島市の東名・野蒜地区に着いた熊田真介さんが目の当たりにしたのは、瓦... 2021.03.13 証し・メッセージ
証し・メッセージ 《震災から10年》コロナ禍の3.11 あの被災者はいま 《震災から10年》コロナ禍の3.11 あの被災者はいま 未曾有の大災害、東日本大震災から10年が経った。今なお、復興が進まぬ地域もあり、原発の問題は解決されぬまま、再稼働の動きもある。3・11は何を明らかにし、私たちはそこから何... 2021.03.12 証し・メッセージ
信仰生活 もうこれ以上耐えられなくなったら もうこれ以上耐えられなくなったら ひとりの女性として、自分の人生を生きているだろうか。母として、妻として、娘として、女性として「こうあるべきだ」との周囲のプレッシャーに押しつぶされる前に、そして、神から与えられた本来の素晴らしい自分を... 2020.12.18 信仰生活証し・メッセージ
信仰生活 《試し読み》『職場と信仰―不当な要求を受けたとき』 《試し読み》『職場と信仰―不当な要求を受けたとき』 高橋秀典(たかはし・ひでのり) 1953年北海道大雪山のふもとで誕生。北海道大学経済学部卒業、在学中の米国交換留学中に信仰告白。1976―86年、野村證券株式会社勤務。同社派遣... 2020.09.09 信仰生活証し・メッセージ社会・国際
証し・メッセージ 《「麒麟がくる」》宣教師が見た明智光秀とガラシャ 《「麒麟がくる」》宣教師が見た明智光秀とガラシャ 明智光秀が主人公の今年の大河ドラマ「麒麟がくる」を毎週楽しみにしていた人も多いことでしょう。新型コロナウイルス感染拡大の影響で放送休止となっていましたが、ついに8月30日(日)に再開... 2020.08.29 証し・メッセージ
信仰生活 《バイブル・エッセイ》「心は晴れる」そらのそら──「伝道者の書」とわたし 最終回 写真=菅野基似 《バイブル・エッセイ》「心は晴れる」そらのそら ーー「伝道者の書」とわたし 最終回 菅野基似(かんの・もとい)と申します。22歳です。ただいま、フリーター生活を始めました。というのも、ついこの間まで神学生として学んで... 2020.07.03 信仰生活証し・メッセージ
証し・メッセージ クリスチャン新米ママの忘備録 次へ > クリスチャン新米ママのまいです。 7月に入り、2020年も終わりが見えてきましたね(早い) 5月に職場復帰をして娘も1歳で保育園。慣らし保育が終わる前にコロナ禍による休園と大変なこともありましたが、最初... 2020.07.02 証し・メッセージ