信仰生活

スポンサーリンク
信仰生活

《受難週の黙想⑦》光を待ち望む:4月3日(土)

《受難週の黙想⑦》光を待ち望む イエスの十字架への道行き:受難週  イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に特別な...
信仰生活

《受難週の黙想⑥》あなたは高価で尊い:4月2日(金)

《受難週の黙想⑥》あなたは高価で尊い イエスの十字架への道行き:受難週  イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に...
信仰生活

《受難週の黙想⑤》イエスの愛に倣う:4月1日(木)

《受難週の黙想⑤》イエスの愛に倣う イエスの十字架への道行き:受難週  イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に特...
信仰生活

《受難週の黙想④》自分にできることを:3月31日(水)

《受難週の黙想④》自分にできることを イエスの十字架への道行き:受難週  イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に...
信仰生活

《受難週の黙想③》なくてはならぬもの:3月30日(火)

《受難週の黙想③》なくてはならぬもの イエスの十字架への道行き:受難週  イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に...
信仰生活

《受難週の黙想②》宮きよめ:3月29日(月)

《受難週の黙想②》宮きよめ イエスの十字架への道行き:受難週  イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に特別な儀式...
信仰生活

《受難週の黙想①》棕櫚の主日:3月28日(日)

《受難週の黙想①》棕櫚の主日 イエスの十字架への道行き:受難週  イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に特別な儀...
信仰生活

《5分でわかる》イースターって何?

《5分でわかる》イースターって何?  今年もイースター(復活祭)まで10日を切りました。コロナ禍となった昨年からは、教会で集まって記念の食事をとったり、たまご探しをしたり…といったいつもの過ごし方は難しくなっていますが、今年もそれぞれの置...
信仰生活

《話題の絵本》 『イースター〜あたらしいいのち』著者インタビュー

《話題の絵本》 『イースター〜あたらしいいのち』著者インタビュー 著者:加藤潤子さん Q1 2018年に出版された、『くりすます〜かみさまのおおきなプレゼント』では、天地創造から降誕、十字架、復活までを描き、クリスマスの本当の意味が...
信仰生活

イエスの誕生日は12/25じゃなかった?

クリスマスQ&A 知る人ぞ知る、「イエス・キリストの誕生日は不明…」という事実。クリスマスの常識の中には、実は「えっ、そうなの?」ということが多いんです。 イエスの誕生日は12/25じゃなかった? 実は、聖書にイエス・キリスト...