《1分で分かる》ストロング,オーガスタス・ホプキンズとは?

ストロング,オーガスタス・ホプキンズとは?

スポンサーリンク

ストロング,オーガスタス・ホプキンズ…

[英語]Strong, Augustus Hopkins.1836—1921年.アメリカ・バプテスト派の組織神学者.ロチェスター神学校,ベルリン大学で神学を修め,しばらくマサチューセッツとオハイオで牧会についた後,母校ロチェスターに迎えられ,1872—1912年にわたり神学教授・校長として神学教育に当る.主著Systematic Theologyの1907年版(初版1886)は,チャールズ・ホッジの学風に沿ったものであるが,バプテスト正統主義の組織神学書として今日でも再版され,用いられている.北部バプテスト連盟(創立1907年)の初代議長,同連盟の海外宣教協議会会長(1892—95年)としても広く活躍した.Christ in Creation and Ethical Monotheism,1899は円熟したストロング神学を見せてくれる.ストロング神学の分析と評価については,Carl Henry : Personal Idealism and Strong’s Theology,1951が有益である.(宇田 進)
(出典:『新キリスト教辞典』いのちのことば社, 1991)

新キリスト教辞典
1259頁 定価14000円+税
いのちのことば社