《1分で分かる》イグナティウス(ロヨラの)とは?

イグナティウス(ロヨラの)とは?

スポンサーリンク

イグナティウス(ロヨラの)…

[ラテン語][英語][ドイツ語]Ignatius (de Loyola).1491年頃—1556年.本名イニゴ・ロペス・デ・レカルデ(In~igo Lopez de Recalde).イエズス会創立者,対抗宗教改革の中心的人物.スペイン北部のバスク貴族の出身.世俗的な青年騎士であったが戦傷を受けイエス伝などを読み回心.隠修士,司祭としての祈りと苦業が主著『心霊修業』(霊操)を生む.聖地巡礼後,1528年よりパリに学び,モンマルトルの丘で同志と誓願を立て「イエスの軍隊」を設立し1540年教皇の認可を受けた.初代総会長に選出され内外伝道に努め,ローマ学院(現グレゴリアナ大学)ほか33の高等教育機関を設立.→イエズス会,修道院制度,対抗宗教改革.(岩本助成)
(出典:『新キリスト教辞典』いのちのことば社, 1991)

新キリスト教辞典
1259頁 定価14000円+税
いのちのことば社