《1分で分かる》中国家の教会とは?

中国家の教会とは?

スポンサーリンク

中国家の教会…

中国のキリスト教会は1949年10月1日に中華人民共和国が成立した後、共産主義政府の管理下に入った。1954年に三自愛国運動が始まるや、プロテスタント教会の主流の教派・教団の多くは、自治・自養・自伝という3つの旗印を掲げ、アメリカやヨーロッパの教会と絶縁した中国独自の愛国的教会の形成を宣言した。1951年以来、政府の宗教政策の下、キリスト教会の行く末を模索していた中国のプロテスタント教会指導者は、この54年に中国全土のプロテスタント教会へ向けて、中国政府に忠誠を尽くす旨の「宣言書」を送り、信徒の半数の約40万人が同意の署名をした。三自愛国教会は、政府の管理下に置かれた結果、多くの教会堂が閉鎖された。例えば上海市では、250あった教会堂のうち、集会を開くことを許されたのは14だけであった。
(2003キリスト教用語集より)