スピリチュアルアビューズとは?
スピリチュアルアビューズ…
直訳は「霊的虐待」。日本では意訳して「信仰という名の虐待」などともいわれる。教祖や指導者の独裁的な指導体制が極端に強い宗教団体において、メンバーは指導者への絶対服従を求められる。その依存/支配関係が、「信仰」という言葉・概念を媒介として不健全で非聖書的な人間疎外や抑圧を生む。そうした状態や現象をスピリチュアルアビューズという。カルト的宗教団体の特色として知られるが、近年、教義的には正統的なキリスト教と変わらない装いを保ちながらも、組織のあり方や指導者の体質が霊的虐待を生じるような「教会のカルト化」の問題が表面化し、憂慮されている。
(2003キリスト教用語集より)