いのちのことば 《書評》クリスマスの希望を味わう クリスマスの希望を味わう ニューライフキリスト教会 牧師 豊田信行 朝岡勝先生の新著『光を仰いで』を手にした瞬間、帯の「暗夜は終わる」との大きな文字と夜空の向こうに広がりつつある朝明けの薄い光の表紙デザインが共鳴し、「夜空ノムコウ」のフ... 2021.12.07 いのちのことば
ニュース 《試し読み》光を仰いで クリスマスを待ち望む25のメッセージ 信じて待つクリスマス 8 あなたがたはイエス・キリストを見たことはないけれども愛しており、今見てはいないけれども信じており、ことばに尽くせない、栄えに満ちた喜びに躍っています。9 あなたがたが、信仰の結果であるたましいの救いを得ている... 2021.11.16 ニュース
証し・メッセージ 《イースター》イエス・キリスト復活の日! 《イースター》死を乗り越えて生きる イースターおめでとうございます! 受難週を通してイエスの苦難の日々をたどり、今日、復活を共に祝えることは大きな喜びです! 本稿では「百万人の福音」2020年4月号に掲載されたイースター号のメッセー... 2021.04.04 証し・メッセージ
信仰生活 《受難週の黙想⑦》光を待ち望む:4月3日(土) 《受難週の黙想⑦》光を待ち望む イエスの十字架への道行き:受難週 イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に特別な... 2021.04.03 信仰生活
信仰生活 《受難週の黙想⑥》あなたは高価で尊い:4月2日(金) 《受難週の黙想⑥》あなたは高価で尊い イエスの十字架への道行き:受難週 イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に... 2021.04.02 信仰生活
信仰生活 《受難週の黙想⑤》イエスの愛に倣う:4月1日(木) 《受難週の黙想⑤》イエスの愛に倣う イエスの十字架への道行き:受難週 イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に特... 2021.04.01 信仰生活
信仰生活 《受難週の黙想④》自分にできることを:3月31日(水) 《受難週の黙想④》自分にできることを イエスの十字架への道行き:受難週 イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に... 2021.03.31 信仰生活
ニュース 《試し読み》新・それってどうなの!? Q&A 高校生クリスチャン・ライフ篇 『新・それってどうなの!? ―Q&A 高校生クリスチャン・ライフ篇』 洗礼ってなんで受けるの? 付き合ったらどこまでしていいの? 伝道ってなんでしないといけないの? 友だちのSNSの投稿が気になってしまう…… クリスチャン高校生た... 2021.03.30 ニュース
信仰生活 《受難週の黙想③》なくてはならぬもの:3月30日(火) 《受難週の黙想③》なくてはならぬもの イエスの十字架への道行き:受難週 イエス・キリストがエルサレムで苦難に遭って十字架につけられ、死んで復活する直前までの1週間を「受難週」と言います。特にカトリックや東方教会では、伝統的に、この週に... 2021.03.30 信仰生活
社会・国際 《コロナ禍に再考③》新大陸に“輸出”された感染症とキリスト教文化 新大陸に“輸出”された感染症とキリスト教文化 広がる「世界」と疫病 ルネサンス、宗教改革、大航海時代の始まりによって近世のヨーロッパは幕を開ける。中でも造船・航海技術の向上によって「新大陸」が発見されたことは、多くの冒険者たちを「... 2021.03.30 社会・国際